外反母趾

当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。
安心してご来院下さい。
- 院内の定期的な換気、適切な湿度の確保
- サージカルマスク(またはマスク)の着用
- スタッフの健康管理(体温の測定、倦怠感の有無)
- 施術後は毎回、手洗い・うがい・アルコール消毒の徹底
- 施術ベット、テーブル椅子のアルコール消毒の徹底
なぜ、こんなにも
つらい症状が根本改善
&再発予防されるのか?

こんなお悩み
\ございませんか?/
- 親指の内側が靴に当たって歩くたびに痛い
- 親指が変形し、赤みが出て骨がポコッと出ている状態
- 足のバランスが悪く見えて、親指の付け根が痛い
- これ以上、変形がひどくならないように早く改善したい
- 何もしていない時でも外反母趾がズキズキして赤く腫れている
- たくさん歩いた日はもちろん、何もしていないのに急に痛くなったりする
- 片足だけ外反母趾で、立ち仕事が長時間になると痛みが出てくる
- 昔から外反母趾で歩きづらさやバランスの偏りを感じる
- 外反母趾が辛いけど手術は怖くて不安
- 気づいた時から外反母趾で、放置していたら最近痛みを強く感じるようになった

そのお悩みお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です/
「外反母趾が改善して歩けなかった膝の痛みが良くなりました!」
Q1 整体院 晴々にこられる前はどんなお悩みがありましたか?
両足の外反母趾が酷くて、膝の痛みもあり家の中で歩くにもやっとで外は歩けませんでした。
家の中でも何か物に掴まって、やっと歩いている状態でした。変形は両方にあって、3m歩くにも足が痛くて辛かったです。
Q2 たくさんの施術院がある中でなぜ、整体院 晴々へ来院されたのですか?
うちの息子が晴々さんに通っていたんですが、私が家の中で歩いているときに痛そうに歩いているのをみて「晴々さんに行きなさい」と言われたのでお伺いいたしました。
Q3 整体院 晴々のカウンセリング・施術はいかがでしたか?
先生はとにかく優しく、説明も丁寧でした。
施術していただいた当初、痛みはありましたが施術が進んでいく中で段々と痛みが不思議と無くなっていきました。
先生から「とにかく歩いた方が良い」と言っていただいたので、雨が降る時以外は歩くようにしていました。
とにかく、今まで歩けなかったのに本当に歩けるようになったんです。
万歩計を測ると4000歩近く歩いています。もちろん外反母趾と膝の痛みはありません。
最近、念願だった温泉旅行にも行ってきました。
こうやって旅行にも行けるようになって信じられません。
Q4 他の施術院と比べてどこか違うところはありましたか?
先生の施術はすごくソフトで「これで効くのかな?」と正直思っていました。
ですが施術した日から全然痛みが変わるんです。
整形外科さんには行ったことありますが、電気かけたり、ウォーターベッドに寝たりしていました。合計で30分のリハビリをして、しばらく通いましたが、あまり効果はなかったです。
注射もしましたが、なかなか改善しました。
改善しないところに時間を使っても。。。という思いがあったので途中でやめてしまいました。
プールも通っていましたが、身長が縮まってしまって怖くなったので行かなくなりました。
今は歩いて痛みがないので、もっぱら歩くようにしています。
膝も前に比べてだいぶ曲げられるようになったので本当に驚きです。
Q5 同じような症状を持っておられる方にメッセージをお願いします
私も何年かかけて整形外科に行きましたが改善しませんでした。
今回晴々さんに通うようになってから、歩けなかったのに今では3000歩、4000歩歩いても痛くなりません。
家族が行っておいで。と言ってくれたのでご縁をいただきました。
今では晴々さんにお邪魔して本当に良かったと思っています。
(O様、女性、74歳、三条市)
※効果には個人差があります
「今では趣味のフラダンスを心から楽しんでいます」
Q1 整体院晴々に来られる前はどんなお悩みがありましたか?
もともと外反母趾の変形があるのと左膝の痛みがありました。
次第に痛みが強くなり階段の上り下りや正座ができなくなってしまい困っていました。
犬の散歩をしていても足を引きずる状態で、夜中も痛みで目が覚めるような状況でした。
趣味で踊りをやっているのですが、踊っていても外反母趾と膝がが痛くてしょうがなかったので、これは何とかしないといけないと思って来院させてもらいました。
趣味のフラダンスが出来なくなったのが本当に辛かったです。
Q2 そのお悩みに対してご自分でされてきたことはありますか?
整形外科へ週に1回、ヒアルロン酸注射をしてもらっていました。
湿布をもらっていたのですが、冷えるせいなのか、かえって痛みが強くなるような感覚でした。ヒアルロン酸注射は、その日と翌日までは「良いかなー?」と思う程度でした。
Q3 たくさんの施術院がある中でなぜ、整体院晴々へ来院されたのですか?
まさしく、このような動画を見てです!
他の方のリアルな声がいっぱい有ったので信頼出来ると思いました。
Q4 整体院晴々のカウンセリング・施術は如何でしたか?
1番最初に、体の歪みが明らかになってビックリしました。人様が違うのは色々聞いていたのですが、まさか自分がここまで歪んでいるとは思わなかったです。
あとは、初回の施術の時点で、魔法が効いたみたいにスムーズに歩けるようになったので本当に良かったです。
今ではフラダンスも痛みなく出来るようになりましたし、階段も上り下り出来るようになりました!
まさにゴッドハンドでした。
Q5 他の施術院と比べてどこか違う所はありましたか?
私の場合、外反母趾と左膝が痛かったのですが、痛い所だけではなく全体的なバランスを整えて頂くことで根本的な痛みの改善につながりました。
その他にも日頃のメンテナンスや筋力トレーニングの方法などを教えて頂き、これからも実践していきたいと思います。
1番驚いたのはダラダラ通うわけじゃなく、本当に卒業できるようにして下さるので、他とは全く違いました。有難いです。
Q6 同じような症状を持っておられる方にメッセージをお願い致します
1人で悩んでいないで、まずは行動に移した方が良いかと思います。
そっちの方が、本当に幸せな人生になると思います。
膝の痛みで悩んでいる方は、先生のyoutubeもオススメなので、見てみて下さい。
(N様、女性、60代、燕市)
※効果には個人差があります

なぜ?当院の施術は
こんなにも外反母趾が
改善されるのか?
他で良くならない理由

このHPを見ていただいているということは、ご自身で色々調べてセルフメンテナンスや専門機関へ行っても改善せず、「どうすればいいのか分からない…」という状態で見ていただいていると思います。
なぜ、あなたの外反母趾の痛みや変形が改善しないのか?
順を追ってご説明いたします。
まず、外反母趾で痛みや変形が強くなる理由は大きく分けると、①歩き方、②靴の問題、③怪我や元々の足首の硬さが原因となります。
①歩き方
ヒトは歩く時に、踵から足をつき親指の真ん中を通って反対側の足をつきます。(画像参照)

図のように、歩いている時には圧が流れていく正しい順番があります。
しかし、足首を外側に向けて歩いたり、土踏まずが潰れているような状態では圧の流れが内側に流れてしまいます。
そうすると、本来は親指の真ん中を流れていくのが、親指の内側に圧が移動してしまいます。(画像参照)

この状態で歩き続けていると、床から親指に対して押し返す力(床反力)が強くなるので、親指が内側に変形し、どんどん骨がポコッと突き出てきます。
だからこそ、”歩き方”から変えていかなければ、装具やゴムを装着したり、指のグーパー体操や湿布を貼ってもほとんどが改善に至りません。
②靴の問題
女性に多く見られるのが、パンプスや先の細い靴を履いている場合に外反母趾を発症しやすいです。男性では、安全靴や小さ目の革靴を履いていることで外反母趾へと発展していきます。
その他にも親指が靴の内側に当たって痛いことが理由で、幅広の靴を履いていると”開張足”と言って、足が潰れてきてしまいさらに痛みや変形を強めてしまいます。
この時に温めたり電気を流しても、正しい靴の選択をしなければ改善に向かうのは難しいです。
③怪我や元々の足首の硬さ
元々、既往歴に捻挫や靭帯を痛めていたり、膝の変形や股関節の痛みがある場合は足首が非常に硬いことが挙げられます。
この場合、立っているときや歩いているときに”床から押し返される力”に対して柔軟性が無いため、足へ掛かる負担がとても大きいです。
本来であれば、足は柔らかく衝撃が加わっても「たわむこと」によって床から押し返される力を受け流しているのですが、足首や指が硬いとそのまま力を受け切ってしまいます。
そうすることで、外反母趾のような変形を増長します。
しかし、このとき単純に足首回しやグーパー運動をしていても、ほとんど意味がないのです。
なぜなら足の関節は人間の全身の1/4の骨が集まっているため、それだけ小さな筋肉や関節、靭帯が密集しています。
だからこそ、「どこに刺激を加えれば、足首が柔らかくなるのか?」専門的な知識が必須となります。適当に動かしていてもほとんど改善は見込めません。
残念ながら、ありふれた体操では残念ながら外反母趾の改善は難しいです。
症状についての説明

足の指の変形には外反母趾と内反小趾があります。
外反母趾の特徴としては足の親指が、隣にある第2趾の方へ「くの字」に変形し、母趾の付け根部分がポコっと飛び出し、変形によって痛む場合や、靴などに擦れて痛むことがあります。
ポコッと変形している部分が何度も当たって炎症を起こすことで、何もしていなくても痛むようになります。
内反小趾は一般的に外反母趾よりは知られていませんが、足の小指が第4趾側に「カーブを描いて」変形していきます。
小趾は比較的、靴下などの弱い力によっても変形しやすく、最初は気づかず放置されているのですが、痛みが次第に強くなることで、ようやく変形していることに気づくことが多いです。
原因

外反母趾や内反小趾の原因は、「足に合わない靴を履く」ことによって足趾に大きな負荷がかかり、次第に母趾が変形していきます。
代表的な例で言えば、パンプスやヒールの高い靴、安全靴などが挙げられます。
思春期ごろに起こるものは、母趾と比較して、第2趾が長くなっていたり、元々土踏まずが潰れていたりすると外反母趾になりやすいです。
年齢を重ねと、体重が増加することに加え、歩いたり走ることが少なくなり、土踏まずが鍛えられないことによって外反母趾の変形や痛みが増長します。

引用画像:日本整形外科学会
足には元々の機能として、土踏まず(縦アーチ)と、正面から見た時に少し丘のように指がドーム型(横アーチ)の構造をしています。
この、縦アーチと横アーチがしっかり働くことで、歩いている時に前へ進む推進力や、何もせず立っている時には、体への負担を減らしてくれています。
だからこそ、縦アーチと横アーチが崩れていくことで、外反母趾を引き起こしていきます。
当院での改善法

外反母趾に対し、当院がどのようにアプローチしていくかを解説します。
①歩き方の改善
歩き方をよくしていくためには、まずは足のアーチ構造や土踏まずの高さをしっかりと整えていく必要があります。
土踏まずが無く扁平足になっていると、歩いている時に床から返ってくる力が強く、外反母趾を悪化させてしまったり、根本原因が解決しません。
だからこそ、親指の硬さや、それぞれ足の指の間にある筋肉がこわばりなどを取っていく必要があります。
②靴や靴下の改善
自分の足に合っている靴は何なのか?しっかり知る必要があります。
そして、外反母趾を増長させてしまうような靴は出来る限り避けるのが望ましいです。
女性であればパンプスやヒールの高い靴、お出かけの際に履く先が狭い革靴も外反母趾を悪化させてしまいます。
男性であれば、安全靴が外反母趾の原因になりうるので、できれば靴下や靴の中に入れるインソールをこだわることでより痛みを改善できます。
男性、女性ともにオススメできるのは「ワークマン」さんの足をサポートしてくれる靴下です。
足袋靴下と5本指靴下、指先が分かれていない靴下があるのですが、指の力をしっかり使えるように促したいので、できれば足袋か5本指靴下が望ましいです。
靴下が変わるだけで痛みが少し緩和するので、ぜひお勧めさせて頂きます。
③怪我や元々の足首の硬さ
あなたの既往に捻挫や骨折、指に物を落としてヒビが入ってしまった。
その他にも足の靭帯を痛めていたり、膝の変形や股関節の痛みがある場合は間違いなく足首の硬さが存在します。
そこに併発して外反母趾になっていることも少なくありません。
「何十年も前に痛めた捻挫が響いていた」なんてことも多々あります。
だからこそ、詳細に足首の検査をしていくことがとても重要です。
足は柔軟性と剛性の2つの役割を担っています。
同じ姿勢で立っているときや、歩いて足を着く瞬間などは柔軟性が無いと、床から返ってくる力によって体に負担がかかり過ぎます。
床から返ってくる力を逃す作用と、次の足が振り出しやすいように振り子の作用を担っています。
その他にも、足を蹴り出す時には剛性が無いと前に振り出しにくくなります。
だからこそ、足には柔軟性と剛性の2つの役割が必須なのです。
しかし、外反母趾の場合はどちらの役割も壊れており、それが原因で外反母趾が悪化するのはもちろん、そのほかの膝関節や腰にも負担がかかってしまい、痛みや変形が強くなります。
このことから、元々の既往や体質で足首が硬くなっている場合は、足首の硬さを根本から改善していく必要があります。
もしあなたが、専門機関へ行っても外反母趾が少しも良くならず本気で悩んでいるなら、ぜひご相談ください。
あなたの勇気ある一歩を全力で受け止めます!

\ご予約の方に限り /
スペシャル整体コース
初回限定 980円
通常1回 10,000円(税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
〇〇店
〇〇駅から徒歩〇〇分
住所:
営業時間:
定休日:
初回全額返金の保証付き!
↓↓↓
なぜ、初回980円なの?

初めて行く整体院は不安があると思います。それに施術を受けずに「ここに任せよう」と決断するのも難しいと思います。
そこで当院では初回返金保証と合わせて初回980円のキャンペーンをご用意しました。これなら、費用を気にせず自分に合った施術かどうか、お試し頂けると思います。
ご自身の体がつらい時に、本当に頼れる整体院かどうか、ご判断下さい。


他とはココが違う!

当院の10のメリット
01 カウンセリング・検査に時間をかけて原因を追究します

症状の本当の原因を特定する事が重要です。お身体の状態だけでなく食事や生活習慣など多角的にお調べします。
02 初回返金保証!満足出来なければ返金いたします

施術に満足いただけない場合は、初回料金を全額返金いたします。
03 眠るほどソフトで痛みのない施術

とてもソフトな施術なので眠るお客様もいるほどです。お子様や妊娠中の方でも安心して受けて頂けます。
04 臨床数4万件以上!経験豊富な施術家が担当します

これまで数々の実績をもつベテラン施術家のみが担当。本物の技術をご体感下さい。
05 根本改善のために、お一人おひとりに合わせた施術を行います

型にハマった施術ではなく、あなただけに合ったオーダーメイド施術を提供します。
06 充実のアフターケアで施術効果アップ&再発予防!

施術と合わせると効果が更にアップ!自宅で簡単にできるセルフケア指導にも注力しております。
07 YouTubeチャンネルの登録数が4万人を突破!健康情報を発信しております

常に最新の健康情報をお届けできるよう、YouTubeチャンネルを開設。フォローアップ動画も取り揃えております。
08 有名雑誌でも紹介される新潟で指折りの整体院です

技術が評判で「からだにいいこと」で紹介されました。
09 常に最新の技術を習得し向上を怠りません

勉強会や書籍などを通して知識の吸収・技術の習得など、日々向上に努めております。
10 最終受付が夜21時。土日祝も営業!

お客様のご都合に合わせてご来院頂けます。

\ご予約の方に限り /
スペシャル整体コース
初回限定 980円
通常1回 10,000円(税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
〇〇店
〇〇駅から徒歩〇〇分
住所:
営業時間:
定休日: