肘の痛み(テニス肘・ゴルフ肘・野球肘)

上田

当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。
安心してご来院下さい。

  • 院内の定期的な換気、適切な湿度の確保
  • サージカルマスク(またはマスク)の着用
  • スタッフの健康管理(体温の測定、倦怠感の有無)
  • 施術後は毎回、手洗い・うがい・アルコール消毒の徹底
  • 施術ベット、テーブル椅子のアルコール消毒の徹底

なぜ、こんなにも
つらい症状
根本改善
&再発予防されるのか?

こんなお悩み
\ございませんか?/

  • 専門機関へ3箇所ほど行ったが、どこも湿布を処方し”安静”と言われた
  • ステロイド注射、PRP注射、電気療法、湿布など全てやったが完全には良くなっていない
  • 「ストレッチしなさい」と言われ、繰り返し実践しても全く良くならない
  • アイシングやサポーターをしても痛みが引かず、「骨には異常がない」と言われている
  • 痛みが良くならず専門機関では、「手術も視野に」と言われている
  • 日中はもちろん、夜も肘が痛くて眠れない
  • 手を握る、物を持つ、力を入れると肘に激痛が走る
  • 痛みを通り越して痺れも出てきている
  • 手のひらを甲側に起こすと肘付近がズキっと痛む
  • 肘の痛みが強く日常生活はもちろん仕事にも支障を来している

そのお悩みお任せ下さい!

お客様の喜びのお声が
信頼の証です

「肘の痛みが原因で肩に激痛が!今ではスムーズに挙がります」

Q1 整体院晴々に来られる前はどんなお悩みがありましたか?
左肘と左肩が非常に痛くて半年くらい挙がらなくて、整形外科へ行くと「骨には異常が無い」と言われました。

整形外科では、電気を流したり湿布を渡されたので貼っていました。
その時は確かに気持ち良いのですが痛みが根本的に改善することはなかったです。

その他にもセルフメンテナンスでテレビでやっていたストレッチを実践してみて、少しは良くなったけどそれ以上の成果が無くて本当に困っていました。

Q2 たくさんの施術院がある中でなぜ、整体院 晴々へ来院されたのですか?
ネットでみて非常に良さそうだったので、受けてみないとわからないのでとりあえず行ってみようと思いました。

Q3 整体院 晴々のカウンセリング・施術はいかがでしたか?
施術はとても優しく、痛みがなく安心して任せることができました。
そのほかにも、質問をすると、的確に答えて頂いたので何も言う事はありません。

Q4 他の施術院と比べてどこか違うところはありましたか?
精密機械みたいに丁寧にみて頂いて痛い所だけでなく、それに関連する場所もみて頂いてすごく良かったです。
今では、あれほど痛かった肘と肩の痛みも無くなり、腕が挙がるようになりました。

Q5 同じような症状を持っておられる方にメッセージをお願いします
やっぱりめんどくさいから行かないとか、お金がかかるから行かないとかではなく、とにかく一度来てみて受けてみて、自分で判断すればいいんじゃないかなと思います。
受けてみないとわからないので。

(K様、柏崎市、57、男性)

※効果には個人差があります

「2年間痺れていた腕もかなり良くなりました!

Q1 整体院 晴々にこられる前はどんなお悩みがありましたか?
2年間、腕が常に痺れて上がらない状態で、ドライヤーなど手を挙げる動作をするともの凄い痺れがきて辛い状態でした。

Q2 整体院 晴々のカウンセリング・施術はいかがでしたか?
とてもスムーズで、最初来たときはとても我慢できないぐらい辛くて、一時も早く楽になりたいという所でちょっとずつ効果が見えたので良かったです!

Q3 他の施術院と比べてどこか違うところはありましたか?
ただ揉むだけじゃない、なんでそういう症状が起きてくるかを、しっかりと探してやってくれる所に違いを感じました。

Q4 同じような症状を持っておられる方にメッセージをお願いします
続けてやれば良くなるんじゃないかなと思います。

僕は2年間この症状があったのが大分良くなって、このぐらいなら全然いいなと思えるぐらいまで良くなるところまで来たので凄く良かったですね!

(H様、男性、48歳)

※効果には個人差があります

なぜ?当院の施術は
こんなにも肘の痛みが
改善
されるのか?

他で良くならない理由

このホームページを見ていただいているということは、肘の痛みのせいで日常生活や趣味に支障を来している状態だと思います。

もしくは専門機関へ行っても、なかなか改善せず「どうしていいか分からない」と悩まれていることでしょう。

あなたの肘の痛みがなぜ改善しないのか?

1つずつお話ししていければと思います。

改善しない方のほとんどは、痛い部位に電気を流したり、ステロイド注射、湿布を貼って経過を追っている場合が多いです。

これらは”対処療法”にしかならず、その場は良くてもすぐに症状が元に戻ります。
それもそのはず。「原因」には何もせず「結果」ばかりに介入しているからです。

痛みというのは最終的に発生してくる「結果」です。
しかし、結果が起きてくる前には必ず「原因」があります。

これを「原因と結果の法則」と呼びますが、肘が痛くなるというのは”最終的な結果”である。ということをまずは理解する必要があります。

その上で、あなたに大切なご質問があります。
原因と結果、どちらに処置を行っていけば根本的に痛みが改善していくと思いますか?

考えていただいた通り。原因です。
ここを理解していただくことにで、本当に痛みを改善していくステップが見えます。

肘の痛みが発生している多くの場合、手関節や指を”過用”していることにあります。
いわば、肘より先にある前腕の筋肉に負担がかかりすぎて、手首を曲げ伸ばししていると必ず関節の歪みが出てきます。

前腕には2本の骨があり、ねじったり、曲げ伸ばしする時に円滑な動きをすることで手首や指の動きを補助しています。

しかし、手首や指を曲げている状態で、前腕の筋肉を使い過ぎてしまうと肘関節に多大な負荷がかかります。

この動きを繰り返し繰り返し行うことで、肘関節に痛みが発生し、慢性化していきます。
慢性化すると、安静時にも肘の痛みがひどく普段の生活にも支障を来してしまいます。

症状についての説明 

肘を動かすことはもちろん、手首を上下に動かすことでも肘の痛みが出てきます。
これは、手首と肘が密接に関係しているためです。

手を握る、物を持つ、力を入れると激痛が走ります。
サポーターや湿布を貼っても痛みが良くなることはありません。
肘の外側から前腕にかけて痛みが出現することがほとんどで、安静にしていると肘の痛みは和らぎますが、動かすと痛みが出てきます。

初期症状の場合、重いものを持ったり激しく動かしたりするときに肘の痛みが出現します。

そのまま症状を放置していると、少し肘や手首を動かすだけでも痛みが出始め、寝ている時や安静にしている時も強い痛みが出現し始めます。

痛みがさらに慢性化してくると、前腕や指が痺れた状態になり、日常生活に支障を来すことがほとんどです。

原因

ほとんどが中年以降で好発します。若年者でもスポーツを過度に行うことで症状が出ます。
手首や指を動かす筋肉や腱は肘に付着しています。

そのため、手首の曲げ伸ばしを繰り返し行ったり、物を強く握ることで肘に付着している筋肉や腱が硬くなり骨の歪みを引き起こします。

前腕には橈骨(とうこつ)、尺骨(しゃっこつ)と呼ばれる2つの骨があり、前腕をねじったり、曲げ伸ばしする時には2つの骨が柔軟に動くことで動きを補助しています。

しかし、筋肉や腱が硬くなると関節の動きが出づらくなり、それでも使い続けることで炎症反応が強くなり肘の痛みが出現します。

多くの場合、肘付近の筋肉や骨を押圧することで圧痛があり、手首の曲げ伸ばしではほとんどが痛みを誘発します。

当院での改善法

肘の痛みが出現してしまうほとんどの原因は、手を握ったり、手首を繰り返し動かすことで肘に付着している筋肉や腱が硬くなり骨が歪んでしまうことによる。とお伝え致しました。

そのため、症状を根本的に改善していくためには、詳細に手指・手関節・肘関節の硬さを検査していく必要があります。

併せて、骨の歪みや関節の位置関係に異常はないか?詳細に見ていくことも必須です。
筋肉や骨は表裏一体で、どちらか1つを改善しても根本的には改善しづらいのです。

筋肉や腱が硬くなっていれば、骨や関節を異常な方向に引っ張ってしまい筋肉や腱を正常な状態に戻してから骨や関節の歪みを取り除いていく必要があります。

逆に、骨や関節が歪んでいる状態にもかかわらず、筋肉や腱だけを柔らかくしても、再び骨や関節が歪んでしまいます。

だからこそ、筋肉や関節の改善を同時に図る必要があります。
肘関節の痛みを改善する上で、重要な検査項目としては、関節可動域があります。
それぞれの関節には正常な関節可動域が平均して存在しています。

手関節で言えば、手首を甲側に起こす動きは70度、手首を下に動かす動作は90度必要です。
肘関節は曲げる動きは145度、伸ばす動きにおいては5度の角度が必要です。
この平均値が出ていないということは、筋肉や関節に支障を来している指標となります。

関節の動きが出なければ、関節の周りにある筋肉はもちろん、血液循環量も悪化したままです。
痛みを感じているときは「発痛物質」というものがあり、それぞれヒスタミンやプロスタグランジン、ブラジキニンと呼ばれる痛みの感覚を引き上げる物質があります。

この「発痛物質」が背中の周辺にある血管に貯留している状態だと、いつまで経っても痛みが改善することはありません。

関節の動きを正常範囲まで改善し、血液循環を良くすることで「発痛物質」が体外へ流れ出ることにより痛みが軽快していきます。

もしあなたが、専門機関へ行ってステロイド注射や湿布、電気を流しても、なかなか肘の痛みが改善せず「どうしたら良いか分からない」と悩んでいれば、必ず当院がお役に立てると思います。

あなたの勇気ある一歩を全力で受け止めます。
まずは、お気軽にお声かけいただきご相談ください。

あなたの日常に、笑顔が戻る日を1日でも早く実現できるよう精一杯サポートいたします!

スペシャル整体コース

初回限定 980円
通常1回 10,000円(税込)

予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3

〇〇店

〇〇駅から徒歩〇〇分

住所:

営業時間:

定休日:

ご予約は今すぐ!
24時間受付中!

初回全額返金の保証付き!
↓↓↓
なぜ、初回980円なの?

初めて行く整体院は不安があると思います。それに施術を受けずに「ここに任せよう」と決断するのも難しいと思います。

そこで当院では初回返金保証と合わせて初回980円のキャンペーンをご用意しました。これなら、費用を気にせず自分に合った施術かどうか、お試し頂けると思います。

ご自身の体がつらい時に、本当に頼れる整体院かどうか、ご判断下さい。

他とはココが違う!

↓

当院10のメリット

01 カウンセリング・検査に時間をかけて原因を追究します

症状の本当の原因を特定する事が重要です。お身体の状態だけでなく食事や生活習慣など多角的にお調べします。

02 初回返金保証!満足出来なければ返金いたします

施術に満足いただけない場合は、初回料金を全額返金いたします。

03 眠るほどソフトで痛みのない施術

とてもソフトな施術なので眠るお客様もいるほどです。お子様や妊娠中の方でも安心して受けて頂けます。

04 臨床数4万件以上!経験豊富な施術家が担当します

これまで数々の実績をもつベテラン施術家のみが担当。本物の技術をご体感下さい。

05 根本改善のために、お一人おひとりに合わせた施術を行います

型にハマった施術ではなく、あなただけに合ったオーダーメイド施術を提供します。

06 充実のアフターケアで施術効果アップ&再発予防!

施術と合わせると効果が更にアップ!自宅で簡単にできるセルフケア指導にも注力しております。

07 YouTubeチャンネルの登録数が4万人を突破!健康情報を発信しております

常に最新の健康情報をお届けできるよう、YouTubeチャンネルを開設。フォローアップ動画も取り揃えております。

08 有名雑誌でも紹介される新潟で指折りの整体院です

技術が評判で「からだにいいこと」で紹介されました。

09 常に最新の技術を習得し向上を怠りません

勉強会や書籍などを通して知識の吸収・技術の習得など、日々向上に努めております。

10 最終受付が夜21時。土日祝も営業!

お客様のご都合に合わせてご来院頂けます。

スペシャル整体コース

初回限定 980円
通常1回 10,000円(税込)

予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3

〇〇店

〇〇駅から徒歩〇〇分

住所:

営業時間:

定休日:

ご予約は今すぐ!
24時間受付中!
記事URLをコピーしました